爆うんち先生さっちゃん
  • 私について
    私について
  • 腸活食事指導
    腸活食事指導
  • 生徒さんの結果報告
    生徒さんの結果報告
  • 移動食堂ととのい
    移動食堂ととのい
  • 腸活キムチ作り
    腸活キムチ作り
限定公開

腸活1weekファスティングについて

2022年5月7日 22.ne.jp.22
http://nishimurasatsuki.com/wp-content/uploads/2023/01/unnamed-2023-01-15T151243.512.jpg 爆うんち先生さっちゃん
no image
限定公開

腸活1weekファスティング始まり🔑

2022年5月7日 22.ne.jp.22
http://nishimurasatsuki.com/wp-content/uploads/2023/01/unnamed-2023-01-15T151243.512.jpg 爆うんち先生さっちゃん
no image
限定公開

腸活1weekファスティングマニュアル🔑

2022年5月7日 22.ne.jp.22
http://nishimurasatsuki.com/wp-content/uploads/2023/01/unnamed-2023-01-15T151243.512.jpg 爆うんち先生さっちゃん
no image
限定公開

腸活1weekファスティングレシピ集🔑

2022年5月7日 22.ne.jp.22
http://nishimurasatsuki.com/wp-content/uploads/2023/01/unnamed-2023-01-15T151243.512.jpg 爆うんち先生さっちゃん
お知らせ

5月 イベント情報

2022年5月7日 22.ne.jp.22
http://nishimurasatsuki.com/wp-content/uploads/2023/01/unnamed-2023-01-15T151243.512.jpg 爆うんち先生さっちゃん
お知らせ

私の夢、叶えます!

2022年4月27日 22.ne.jp.22
http://nishimurasatsuki.com/wp-content/uploads/2023/01/unnamed-2023-01-15T151243.512.jpg 爆うんち先生さっちゃん
お知らせ

4月 イベント情報

2022年4月9日 22.ne.jp.22
http://nishimurasatsuki.com/wp-content/uploads/2023/01/unnamed-2023-01-15T151243.512.jpg 爆うんち先生さっちゃん
生徒さんの結果報告

不安障害と強迫性障害を腸活食生活で克服

2022年3月20日 22.ne.jp.22
http://nishimurasatsuki.com/wp-content/uploads/2023/01/unnamed-2023-01-15T151243.512.jpg 爆うんち先生さっちゃん
お知らせ

3月 イベント情報

2022年3月14日 22.ne.jp.22
http://nishimurasatsuki.com/wp-content/uploads/2023/01/unnamed-2023-01-15T151243.512.jpg 爆うんち先生さっちゃん
腸活食事指導

ワークショップ情報 【3/20 腸食育メンタル講座】

2022年3月2日 22.ne.jp.22
http://nishimurasatsuki.com/wp-content/uploads/2023/01/unnamed-2023-01-15T151243.512.jpg 爆うんち先生さっちゃん
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
爆うんち先生
西村さつき
9年間の精神疾患を腸温活食生活で克服。 食で変われることを体験し、同じように悩む人を救いたい、と講師になった。 オンライン・オフラインともに食を通じて #笑顔の拡散 #happyの伝染
\ Follow me /
最近の投稿
  • 元うつ病・飛行機が苦手だった私の飛行機克服!沖縄日記
  • ととのい実店舗OPENに向けたクラウドファンディングを開始します
  • 皆様へ大切なお知らせです
  • 腸活食生活を受けてから二年後・・・
  • 9月 腸活食生活指導 申し込み開始
Instagram follow me!

22.ne.jp.22

.【うつ病だった私がお店をOPENするま .【うつ病だった私がお店をOPENするまで 第三話】

2022年8月、移動食堂開始。

それまではオンラインで食事指導や料理教室をしていた私が、対面での活動を始めました。

「来てもらうより私が行く」

このフットワークの軽さしか取り柄がなかった私に訪れた、最大のチャンス🔥

まずはじめに、セミナーを開催しに行きました。

言葉で伝える🌈横須賀市、相模原市、福岡県へ。

ですが何回かやる中で自分自身の"人前で話すのが不得意"という性格を知り、イベントをやらなくなるのです。

伝えたいのに、ストレスがかかる......

そこで自分が変われた"腸活ご飯を通して伝えたら"と思うようになりました。

ですがまた悩みます....基本私は余計なことまで悩む性格です🫣

本職(オンライン食事指導)をする中で、ご飯を作る仕事の両立ができるのか。
金銭的な部分で、継続は可能なのか。
体調が悪くなりイベントを休むことになったら迷惑をかけてしまう、、、、などなど...

会社経営をする友人に悩みを相談したところ「さつき、今すぐやった方がいい。」と背中を押してもらい、覚悟を決めて活動を開始しました🔥

住居地の横須賀・三浦市で活躍する飲食店の仲間たちに協力してもらい、コラボや場所借りという形でイベントを行い、そこで得た収益を貯金して県外に行く交通費に回す。という活動を行って、大阪・埼玉へ🚄

1年間通して約60回のイベントを開催しましたが、体調不良でお休みしたのは一度もありません。

1年が経過してすぐにインフルエンザでお休みをいただきましたが、精神的な部分の体調不良で休むことはありませんでした🙏
だからと言っていつも元気だったとは限りません。パニック発作が出ながら仕事をしていたこともありました。

.

この挑戦が私を精神的に強くしてくれたんです!

全国のフォロワーさんと直接会い、お話しできたので責任感がより強まり、仲間たちの協力で感謝の気持ちを常に持てるようになりました。

環境を変えることは怖いし、失敗したくないし、傷つきたくない。
だからこそ避けていた今までの自分を捨てて、どんなことにも挑戦してきました。

その結果が、今の私です🌻 

.

イベントをやる中で、私は人生を変える大切な人と出逢います。

発酵食を伝える中村ひとみさん。 @simple_life_hakkou 

この方のキムチ講座を受けてから、私の腸活キムチが出来上がったのです、、、、🎉✨✨✨

.

現在クラウドファンディング中の、ととのい実店舗☀️
間も無く物件の契約が完了します‼️

お店作りのクラウドファンディング終了まで残り5日。

思いを込めたページをご覧いただけたら嬉しいです。
詳しくはプロフィール欄のリンクよりご確認いただけます😊

#腸活 #腸活ダイエット #腸活アドバイザー #腸活ごはん #腸温活 #温活 #発酵 #食養 #うつ病 #うつ病克服 #パニック障害 #パニック障害克服 #PTSD #お店を持つ #横須賀市 #京急久里浜 #久里浜 #爆うんち先生 #西村さつき #移動食堂ととのい #腸食キムチ工房ととのい #ととのい #腸活キムチ #クラウドファンディング  #クラウドファンディング挑戦中  #キャンプファイヤー
☀️

11月25日(土)は、
ととのいイベントで超絶お世話になっているあいうえおかしさんの1周年を記念して爆うんち先生が仮装をしてこどもちゃんたちと遊びまくる日〜‼️

あれ、私のためのイベントでしょうか....?笑

いえ。1年間イベントやプライベートでお世話になったあいうえおかしさんの周年をお祝いしたいんです。😂😂

お祝いの仕方が少し複雑ではありますが、、、
ハロウィン時期にインフルになった私が主催する、1ヶ月遅れのハロウィンっぽいイベント。笑 

仮装しなきゃいけないわけじゃないので、したい人はする、見たい人は見る、みたいな感じでストレスフリーに💛🥺

ストーリーズでアドバイスをいただき、
ハロウィン初の仮装が決まりました!😂😂😂

当日のお楽しみです笑笑 

なんの仮装をしたか当ててみてね💛

.

主催の親子教室で、こどもちゃんたちのお遊びを担当してくれている現役保育士のももちゃん先生を呼んでいます💛 

お遊びに予約や年齢制限など一切ありませんので、ふらっとお立ち寄りください(^^)

.....

11月25日(土)11:00〜みんなが疲れたら終了‼️笑 
@aiueokashi.cake 

お食事は

〇あいうえおかしさんの米粉bread @aiueokashi.cake 
〇タルトゥーカさんのsoup @tartuca.r 
〇ととのいの腸活豆乳シチュー @totonoi_yokosuka 

.....

おとなもこどもも大歓迎✨
明日は皆様がよりhappyな1日になりますように🤗💛

#腸活 #温活 #あいうえおかし #横須賀市 #久里浜 #グルテンフリー #アレルギー対応 #腸温活 #ととのい #移動食堂ととのい #うんち先生
【うつ病だった私がお店をOPENするまで 第二話】

寝たり起きたりを繰り返した9年間では

食事に行くこと、友達と遊ぶこと、遠くに出かけせること、電車に乗ることもままならなりませんでした。

徒歩1分のコンビニすら不安と恐怖に駆られ、当たり前だった日常を過ごせなくなり、どんどん自分に自信がなくなっていく...

毎日、目を覚ましたら体調不良から始まり

食べ物を胃に入れると気持ち悪くなるので、パン、ヨーグルト、お菓子、ジュースしか受け付けず、早く一日が過ぎないかと毎日毎日苦しい日々。

そこから9年後。

腸活、温活を意識した和食生活を始めて、私自身にしっかりと栄養補給ができたことで胃腸が元気に動き出し、体の不調が少しずつ軽減されていくと、思考もポジティブに。

出かけられる!電車に乗れる!友達と会える!電車にも乗れる!!

体の内側から幸せと喜びが溢れ出てくるのを感じて、生きることはこんなにも楽しのかと初めて思えたのです。

講師になり、インスタグラムで発信を始めたと同時にコロナが大流行。

私は同じように悩み苦しむ人が増え、少しでも元気ににしたいと思い"インスタライブ"を開始。

"文字"ではなく私の"言葉"で届けたい。

食事のことだけにかぎらず、私自身が経験した【自分のためになる言動】などを日々のライブで伝え続けました。

その期間、3年。

朝味噌汁を作りながらや、夜にもできるときに。

味噌汁のハードルをぶち下げて、朝の忙しい時間に簡単で腸活になる作り方、思考、伝え方、捉え方など私が経験したことを0から100まで伝え続けてきました。

そしてコロナが落ち着き出した頃、今までは画面上の言葉として届けてた内容を、会って届けたいと思うようになり、

【移動食堂ととのい】を開始。

満腹食べても胃腸と心がととのい、食べた人がhappyになれるご飯

をテーマに、
住居地の神奈川県横須賀市から、全国にいるフォロワーさんに会いにいき、ご飯を作り始めました。

2022年8月。

西村さつきが、#happyの伝染 をするために本格的に動き出します🌻 

.

現在クラウドファンディング中の、ととのい実店舗☀️
ようやく物件契約が目の前になってきました😭

これまで2件、ここまで行かずダメになってしまってたので焦らず進んでいきます🙇‍♀️

クラウドファンディング終了まで残り12日。

思いを込めたページをご覧いただけたら嬉しいです。
詳しくはプロフィール欄のリンクよりご確認いただけます😊

#腸活 #腸活ダイエット #腸活アドバイザー #腸活ごはん #腸温活 #温活 #発酵 #食養 #うつ病 #うつ病克服 #パニック障害 #パニック障害克服 #PTSD #お店を持つ #横須賀市 #京急久里浜 #久里浜 #爆うんち先生 #西村さつき #移動食堂ととのい #腸食キムチ工房ととのい #ととのい #腸活キムチ #クラウドファンディング  #クラウドファンディング挑戦中  #キャンプファイヤー
現在に至るまでの期間は"毎日21時または二日に一度の21時"に更新します🔥

西村さつき 34歳

横須賀市の海と山と畑に囲まれた自然の中で生きる私は幼少期より心身ともに弱かった。

2011年3月11日の東日本大震災を機に、
心の病に倒れてからが私の苦しい日々の始まり。

吐き気・めまい・頭痛・不眠・ネガティブ思考・自殺願望

約9年間、薬で治らなかったこれらの不調は

腸活・食育を学び実践したことにより改善。

2020年7月。うつ病卒業。

寝たきりを繰り返す専業主婦だった私は"腸活食生活"により体に栄養補給が行われたことで不調がほぼ改善され、全く別人へと生まれ変わり、食育・腸活・心理学・発酵の資格を取得し食生活アドバイザーへと転身。

同じように、心と体の不調で悩み苦しむ人の手助けがしたいとInstagramを主に発信を開始した。

オンラインで食生活の個別指導、料理教室、キムチ講座、朝味噌汁作りインスタライブ、などを通して腸活を意識した食生活を伝えながら自分自身も日々成長。

私の指導では胃腸をポカポカ温め動かし、栄養補給をすることで、自律神経をととのえて、胃腸も心も元気にすることから、便秘改善は必然。自律神経失調症や不眠症、生理不順や不妊すらも改善する方が増えていった。

その中で、たくさんうんちが出るようになった生徒さんから「爆うんち先生ですね」と言われ、「私は爆うんち先生です」と名乗るようになった💩笑 

そして、コロナが落ち着き始めてからは対面での活動を開始。

腸活キムチ作りワークショップや親子でのおにぎり&お味噌汁作り料理教室、自分がご飯を作りに行く"移動食堂ととのい"など同じ時間を共有して腸活食の素晴らしさを伝え始めた。

そんな元うつ病の私が、より腸活を通して元気な人を増やしたい!と自分のお店を持つことを決断。

私にできるのだろうか....元は超ネガティブで自身0だった私にできるのか....

うつ病の再発を恐れながらも「今の私にはなんだってできる」と自分がやりたいことへの新たな挑戦を始めた。

.

このリールでは店をOPENするまでの私の挑戦を記していきます。

私の活動が誰かにとって、元気になるきっかけ、挑戦したいと思ってる人の背中を押すきっかけとなれば幸せです🌻

tiktokにて【うつ病の私がお店をOPENするまで】をまとめて載せていきます!

@22.ne.jp.22 で探してみてください😆
リンクはこちら
https://www.tiktok.com/@22.ne.jp.22?_t=8hQVHQbhDM8&_r=1

🌻
フォロワーさんと作るととのい実店舗OPENに向けたクラウドファンディングが残り13日となりました🙇‍♀️
@totonoi_yokosuka 

ご支援いただいた方へのリターンとして、腸活キムチがご自宅にプランや、料理教室、キムチ講座が受講できるなどなど、フォロワーさんに楽しんでいただけるような内容を考えましたのでぜひご覧ください^^

クラウドファンディングの詳細はプロフィール欄に添付のリンクより🌈

#腸活 #腸活ダイエット #腸活アドバイザー #腸活ごはん #腸温活 #温活 #発酵 #食養 #うつ病 #うつ病克服 #パニック障害 #パニック障害克服 #PTSD #お店を持つ #横須賀市 #京急久里浜 #久里浜 #爆うんち先生 #西村さつき #移動食堂ととのい #腸食キムチ工房ととのい #ととのい #腸活キムチ #クラウドファンディング  #クラウドファンディング挑戦中  #キャンプファイヤー
.

腸活朝ごはんを作りながら
自分の過去を振り返ってみた.....🌿

うつ病、パニック症、PTSD、いろいろ言われたけど
ようは私は"心に不調を抱えていた"

ストレス、過去のトラウマ、恐怖、不安、

誰しもが必ず待っているもの。
これらは私にとって過剰に反応し、体調に出てくる。

吐き気・めまい・頭痛・胃痛・腹痛・PMS・生理不順・動悸・過呼吸.....

当時はこの不調がどうして出てるのか?を知ろうとしなかった。

病院に行き、不調を伝え、出してもらった薬を飲み、不調を和らげる。

.

苦しい時は思考が働かない。
この苦しみから解放されたくて、不調を和らげる薬を飲む、
この繰り返しを9年間続けてきた私は

「苦しい」と嘆くばかりで「治したい」と誰かに助けを求めることはしなかった...

.

当時のInstagramでは、私のようにSNSでうつ病克服の経緯や方法を発信してる人はいなくて、うつ病はネガティブなワードとしてあまりメディアでも取り上げられることはなかった。

頼れるのはお医者さんだけ🏥

もしあの時、私みたいな人を見つけられていたら「助けてください」と言えたのかもしれない。

もしあの時、自分ともっと向き合っていたら....

過去を振り返るとたくさんの"もし"が出てくる。

.

辛い時、苦しい時、カッチカチの頭では、一人での解決はとても難しくて

誰かの力を借りて、頼って、初めて解決方法が見えてきた。

.

こうしてみるのはどうかな?
こんなものもあるよ、
ここ行ってみない?
こんなもの食べてみよう、

.

当時の私に足りなかったのは、
治すための行動力と、勉強だったと思う🌿

自分のために無理して勉強し、自分のために無理して行動すると、元気に生きるために必要なものが見つかった。

苦しい時は無理しなくていいんだよと
優しい声をかけてくれる人もいたけど、

無理には種類があった。

みんな、無理して頑張って生きてる。

その人に無理しなくていい、頑張らなくていい、という言葉は
時として無責任になってしまうから

私は言う。

「無理しても、無茶だけはしちゃいけないよ」と、

今まで無理してきたことはきっと、自分のためではなく周りのためだと思う。

その矢印を自分に向けてみてほしい。

もし今の不調に苦しみ、少しでも良くなりたいと願うのなら、動いてみてほしい😌

その方法は自分で考えたらきっと無茶してしまうから、誰か信頼できる仲間やその道のプロに助言をもらうと
自分に合った方法が必ず見つかる。

.

頼ることは決して悪いことではないし、
迷惑かも?と思って遠慮してることは
相手にとって迷惑だと思わないことの方が多かったりもする。

頼られる仕事をしてる人は特に、
頼られることに幸せを感じるから、

一人で考えず、動いてみよう🌻

いつか必ず答えが見つかるから🌙

昨日よりも今日が貴方にとってhappyでありますように。私は今日も笑って生きる😆
⭐️ クラウドファンディングのリタ ⭐️

クラウドファンディングのリターンってなに??🥺

『クラウドファンディングの支援者(出資者)に商品やサービスをお返しすること』

たとえば、
ととのい実店舗openに向けたクラウドファンディングでは、

5,000円支援⇨腸活キムチ200gが自宅に届く🏠
10,000円支援⇨腸活キムチが半年間、毎月自宅届く🏡

など支援して腸活キムチが先に買える、という内容です🙇‍♀️
※店舗ができてからのオンライン販売は、リターン分が終了してからとなるので少しお時間がかかります😭

ほか、
3,000円支援⇨お礼メールが届く
5,000円支援⇨店内にお名前掲載
30,000円支援⇨店舗ロゴを店内に記載

などのお届けのお返しが不要な方へのリターンもご用意がございます🥺✊✨ 

なんと‼️これに関しては超お得すぎるのですが‼️
腸活個別指導が5,000円オフで受講できるリターンも😂
※2024何2月以降の事前申し込みという形になります

既に売り切れてしまったリターンがいくつかあったのですが、お近くの方、遠方の方限らず一緒にお店を作りたいと思ってくださる方たちに腸活していただけるリターンをご用意していますので、

一度ご覧ください\( ˆoˆ )/

11月30日まで....残り19日‼️

できるところまでやり切ります🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

いつも応援してくださる皆さまと一緒に、ととのい実店舗作り💛

よろしくお願いします^^

クラウドファンディングはこちら

https://camp-fire.jp/projects/701440/backers

またはプロフィール欄のリンクに貼り付けています🙇‍♀️

#移動食堂ととのい #腸食キムチ工房ととのい #ととのい実店舗 #腸活で元気な人を増やしたい #腸活 #腸活講師 #温活 #腸温活 #食養 #食育 #発酵 #爆うんち先生 #横須賀市 #久里浜駅 #キャンプファイヤー #クラウドファンディング
11月8日(水)

今日も、昨日よりhappyな日にしたい🌻

と毎日思うようにしています😊

今日も生きてることに感謝して、
食べれることに感謝する。

これが私の元気の秘訣かな?☀️

.

声が出るなら、
ありがとうと言葉にし
足が動くなら、
感謝の気持ちを伝えに行く。

体が動くようになったから、
誰かの力になりたくて店を持つことにした。

.

恥やプライドを捨てて
感謝の気持ちを表現した時に、
心が軽くなったような気がします😌

今しかできないこと、今できることは
今、する。

これが私が、うつ病を克服した生き方✨

.

今日は昨日よりもhappyな日にしましょう\(^^)/

貴方の今日という日が、たくさんの小さな幸せで溢れますように🌼

#腸活 #温活 #腸温活 #うつ病 #克服 #パニック障害 #克服 #爆うんち先生 #移動食堂ととのい #腸食キムチ工房ととのい
コラボライブのお知らせ📢

第二回‼️
@erina_yoga324 
えりなちゃんとのトークライブです🥺✨

11月6日 月曜日 20:00〜

うつ病を腸活ご飯で克服したわたしと、
うつ病をヨガで克服したえりなちゃん、

心の不調を克服した私たちから、
少しでもフォロワーさんにプラスになる情報が届けられたら嬉しいです🙇‍♀️

今回はえりなちゃんのインスタでゲストとして
呼んで頂きます\( ˆoˆ )/

聞かれたことはなんでもお話ししちゃう!!!

@erina_yoga324 
↑インスタフォローまたは通知オンしてお待ちください💛✨ 

#うつ病 #パニック障害 #パニック発作 #腸活 #腸活ご飯 #ヨガ
. 「二度と飛行機には乗らない」 と .

「二度と飛行機には乗らない」

と心に決めたのは、2019年の夏☀️
最後に飛行機に乗った後のことでした。

高所恐怖症・うつ病・パニック症・閉所恐怖症の私にとって
【逃げ場のない空間】の飛行機は恐怖でしかない.....最後に乗った飛行機では、悪天候による揺れでパニックを起こし、正直記憶が曖昧です( ゚Д゚)

でも今考えると、なぜそんなにも逃げたかったのかな?とも思います。

恐怖から逃げてきた29年間は決して無駄ではなかったけれど、パニック発作が出ても、体調を崩しても、意識を失いかけても、やりたいことをやるために『苦手と恐怖』に向き合った西村さつきの

初めての沖縄旅行✈️🌺✨ 

飛行機に乗って体験したこの2泊3日は、私をより強く、逞しくさせてくれました😌

これまでの挑戦に無駄なことなんて一つもなかった。
挑戦による失敗と成功のおかげで私という人間ができあがり、
苦しみも楽しみも共感できる心が持てるようになりました(*^_^*)

一度も体調を崩さなかった沖縄旅行日記。
私の挑戦で誰か一人でも元気を与えられたら幸せです。
長くなるので途中からはブログにて♪結構詳しく書いてるので感ある時に見てもらえたら嬉しいです^^
・

10月23日(月)
始発の飛行機に乗るために猛ダッシュをかましました。
飛行機への緊張や恐怖なんて感じる隙もなかったチェックイン。
パートナーの会社の社員旅行で連れて行ってもらえることになった旅行は
信頼している仲間たちがいたので、なおさら安心。
酔い止めだけはしっかり飲み、準備は万端!!!

まさかの乗った飛行機が【黄色のピカチュウジェット】。癒し・・・

飛行機の恐怖は人それぞれあると思いますが、私は初着陸よりも
空中を飛んでる時間がすんげええ怖い!!!

発着陸はとても心は穏やかですが、空中の揺れや高く狭い空間がストレスとなり、
揺れる度に動悸や吐き気を起こします・・・

今回ももちろん恐怖や不安もあったので、リラックス効果が高まる癒しアイテムを持参しました★

①好きな香りのアロマオイル ②CBDオイル ③家で使用しているタオル 

zen @zenearthmade 
CBDオイル @elixir_official_shiseido 

できるだけ普段から愛用しているものを持参し、身に着けることでストレスによる緊張を和らげる作戦!!

これ結構効果あるので、おすすめです!

途中雲の中に入ると『ガタガター』っと一時的に揺れましたが、隣のパートナーが微動だにしない姿を見て、深呼吸。近くに座っていた赤ちゃんですら平気な顔をしていたので安心することができました。

そして2時間とちょっとのフライトはあっという間に過ぎ、沖縄到着🌺
明らかに前回の宮崎⇨羽田よりも緊張は軽く、気分もとても良かったです。

・

🌺沖縄1日目🌺

・ウミカジテラス
・首里城
・ひめゆりの塔
・那覇国際通り

文化と島に触れた一日。
疲労もストレスもほぼなく、全力で楽しむ事が出来ました。

アドレナリンが出すぎて、夜はあんまり眠れなかったくらいかな?旅行あるある。

🌺沖縄2日目🌺
普段からアクティブに動くメンバーと一緒に行ったおかげで
【早朝ランニング】という自律神経が超!ととのう2日目の朝。
もちろん、私はレンタサイクルで。走りは専門外です(笑)

・アメリカンビレッジ
・港川外人住宅街(港川ステイツサイドタウン)
・瀬底島
・ちゅら民家
・カヌチャリゾート

あいにくの結構強めの雨で、沖縄の綺麗な海!は拝めませんでしたが
雨の中でも心地のいい北部でした(*^-^*)

宿泊先のカヌチャリゾートは、食も、遊びも、癒しもなんでも揃っていました。
次行く時はもう一日くらいゆっくりしたいなぁ。なんて。

ああ、もうこれ以上は文字数オーバーで書ききれない😮‍💨

ということで3日目と帰りの飛行機などなど
ブログにまとめて書きました✊✨

こちら→https://nishimurasatsuki.com/2023/11/03/overcoming-the-plane/

ストーリーズにも貼り付けます🙇‍♀️
そんでそのストーリーもハイライトに残してあるのでプロフィール欄からチェックしてください💛

私ならなんでもできると自分を信じたさつきの飛行機克服日記😊
続きはブログにて....🌻 

最後までご覧いただき、ありがとうございました🙇‍♀️

#飛行機 #飛行機恐怖症  #高所恐怖症 #閉所恐怖症 #うつ病 #パニック障害 #パニック発作 #うつ病克服 #パニック症克服 #腸活 #温活 #食養 #発酵 #を意識した食事 #爆うんち先生 @22.ne.jp.22  #移動食堂ととのい #ととのい #クラウドファンディング #キャンプファイヤー @totonoi_yokosuka
さらに読み込む... Instagram でフォロー
腸活オンライン食事指導

プライバシーポリシー 免責事項 2021–2023  爆うんち先生さっちゃん