「二度と飛行機には乗らない」
と心に決めたのは、2019年の夏☀️最後に飛行機に乗った後のことでした。
高所恐怖症・うつ病・パニック症・閉所恐怖症の私にとって【逃げ場のない空間】の飛行機は恐怖でしかない…..最後に乗った飛行機では、悪天候による揺れでパニックを起こし、正直記憶が曖昧です( ゚Д゚)
でも今考えると、なぜそんなにも逃げたかったのかな?とも思います。
恐怖から逃げてきた29年間は決して無駄ではなかったけれど、パニック発作が出ても、体調を崩しても、意識を失いかけても、やりたいことをやるために『苦手と恐怖』に向き合った西村さつきの
初めての沖縄旅行✈️🌺✨
飛行機に乗って体験したこの2泊3日は、私をより強く、逞しくさせてくれました😌
これまでの挑戦に無駄なことなんて一つもなかった。挑戦による失敗と成功のおかげで私という人間ができあがり、苦しみも楽しみも共感できる心が持てるようになりました。
一度も体調を崩さなかった沖縄旅行日記。私の挑戦で誰か一人でも元気を与えられたら幸せです。長くなりますが読んでもらえたら嬉しいです。
・
10月23日(月)
始発の飛行機に乗るために猛ダッシュをかましました。
飛行機への緊張や恐怖なんて感じる隙もなかったチェックイン。
パートナーの会社の社員旅行で連れて行ってもらえることになった旅行は信頼している仲間たちがいたので、なおさら安心。
酔い止めだけはしっかり飲み、準備は万端!!!

飛行機の恐怖は人それぞれあると思いますが、私は初着陸よりも空中を飛んでる時間がすんげええ怖い!!!
発着陸はとても心は穏やかですが、空中の揺れや高く狭い空間がストレスとなり、揺れる度に動悸や吐き気を起こします・・・
今回ももちろん恐怖や不安もあったので、リラックス効果が高まる癒しアイテムを持参しました★
①好きな香りのアロマオイル ②CBDオイル ③家で使用しているタオル

真ん中 友達に調合してもらったアロマオイル
できるだけ普段から愛用しているものを持参し、身に着けることでストレスによる緊張を和らげる作戦!!これ結構効果あるので、おすすめです!
途中雲の中に入ると『ガタガター』っと一時的に揺れましたが、隣のパートナーが微動だにしない姿を見て、深呼吸。近くに座っていた赤ちゃんですら平気な顔をしていたので安心。。。
まさかの乗った飛行機が【黄色のピカチュウジェット】。癒し・・・

そして2時間とちょっとのフライトはあっという間に過ぎ、沖縄到着🌺
明らかに前回の宮崎⇨羽田よりも緊張は軽く、気分もとても良かったです。
・
🌺沖縄1日目🌺
・首里城
・那覇国際通り



文化と島に触れた一日。
疲労もストレスもほぼなく、全力で楽しむ事が出来ました。
アドレナリンが出すぎて、夜はあんまり眠れなかったくらいかな?旅行あるある。
🌺沖縄2日目🌺
普段からアクティブに動くメンバーと一緒に行ったおかげで【早朝ランニング】という自律神経が超!ととのう朝を過ごしました。もちろん、私はレンタサイクルで。走りは専門外です(笑)

・瀬底島
・美ら民家



あいにくの結構強めの雨で、沖縄の綺麗な海!は拝めませんでしたが雨の中でも心地のいい北部でした(*^-^*)
宿泊先のカヌチャリゾートは、食も、遊びも、癒しもなんでも揃っていました。次行く時はもう一日くらいゆっくりしたいなぁ。
🌺沖縄3日目🌺
二度目の、早朝ランニングから始まる朝☀もちろん私は電動キックボードで(笑)一番お金がかかるやつです(・∀・)

朝食はビュッフェ。いろんなものを少しづつ食べたい小食の私には最高でした!

この旅行中に食事で意識していたのは【偏らない・食べすぎない・お味噌汁を飲む・水をたくさん飲む】
これだけは守って楽しもう!と決めていたので、うんちはしっかり出ていたし、胃腸がバグることもなく、一つも我慢することなく楽しめました(*^▽^*)
・那覇空港



あっという間の三日間でした!
帰りの飛行機は、これまでで一番リラックスしていたように感じます。
フライトが夕方~夜だったのもあり、驚くほど綺麗な夜景を堪能できました。

一緒に行ってくれた仲間たちやパートナーがいてくれたからここまで楽しみながら飛行機に乗れたと思っています。感謝!!!
どちらかというと、帰りの満員電車の方が辛かったーーーー!(笑)
★
今思うと私が苦手な場所から逃げたかったのは、【自分の恥ずかしい姿を見せたくないから】というのも理由だとわかりました。
発作が出たらどうしよう、吐いたらどうしよう、って。
別に発作が出ても吐いても、周りはきっと助けてくれるんだろうけど、それを見られる事が怖かったしできれば周りに迷惑をかけたくない。
という、プライドみたいなのもあれば、「嫌われたくない」という心の問題もあり。
それらが恐怖・不安になり私はあらゆることから逃げて、挑戦を恐れてきました。
でもいざやってみたら、自分が思ってた辛い結果になることはほとんどなかったんです。
不安や恐怖が強かったのは、私が私自身を信じてあげることができなかったのかもしれない。私なら絶対に大丈夫!できる!と思うことができなくて、私なんて・・・私には無理!と気づかないうちに自分を傷つけていたのかもしれません。
さつき自身が、さつきを信じてあげられないなんてそんな悲しいこと・・・ない。
日々のメンタルトレーニングと、周りのポジティブ思考のおかげで私は少しずつ自分を信じてあげることができました。
その結果の飛行機克服!!!
・
絶対に大丈夫なんです。自分を信じてあげれば大丈夫。
同じように悩み苦しむ人は、もっと自信を持って生きてほしい。
当たり前にできない事をネガティブに思う必要は全くない!
それが貴方にとっての当たり前だから、人と比べる必要もない!
できないことは悪いことではないし、できることが偉いわけでもない!
貴方には貴方のやり方と、順番と、ペースがあるから。
本当にやりたいと思った時はきっと、挑戦してるはずです。
焦って無理にやることなんてない。
その時は必ず来るし、自分のペースで自分の為に突き進んでほしい🌻
・
恥ずかしさや無駄なプライドを捨てて、コケても倒れても挑戦し続けた私には【大きな自信】が身に付きました。
時には逃げることも必要な時もあるけど、
飛行機に関しては、心の底から挑戦してよかった!!!!!
私のように、飛行機に乗れない人の心が少しでも晴れて
飛行機に挑戦してみようと思えたら嬉しいです。

きっと大丈夫。うまくいく。
私はまた、新たな挑戦へと進んでいきます(*^▽^*)
こちらもまたお時間のある時に読んでもらえたら嬉しいです。
https://camp-fire.jp/projects/view/701440?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
西村さつき🌻