爆うんち先生さっちゃん
  • 私について
    私について
  • 腸活食事指導
    腸活食事指導
  • 生徒さんの結果報告
    生徒さんの結果報告
  • 移動食堂ととのい
    移動食堂ととのい
  • 腸活キムチ作り
    腸活キムチ作り
腸活食事指導

個別指導30日間のBefor→After

2021年10月16日 22.ne.jp.22
http://nishimurasatsuki.com/wp-content/uploads/2023/01/unnamed-2023-01-15T151243.512.jpg 爆うんち先生さっちゃん
私はうつ病でした

#わたしはうつ病でした②

2021年9月21日 22.ne.jp.22
http://nishimurasatsuki.com/wp-content/uploads/2023/01/unnamed-2023-01-15T151243.512.jpg 爆うんち先生さっちゃん
腸活食事指導

10月腸活個別指導申し込みについて

2021年9月16日 22.ne.jp.22
http://nishimurasatsuki.com/wp-content/uploads/2023/01/unnamed-2023-01-15T151243.512.jpg 爆うんち先生さっちゃん
私はうつ病でした

#わたしはうつ病でした①

2021年7月30日 22.ne.jp.22
http://nishimurasatsuki.com/wp-content/uploads/2023/01/unnamed-2023-01-15T151243.512.jpg 爆うんち先生さっちゃん
私について

爆うんち先生は1日3回以上うんちが出る⁉

2021年7月22日 22.ne.jp.22
http://nishimurasatsuki.com/wp-content/uploads/2023/01/unnamed-2023-01-15T151243.512.jpg 爆うんち先生さっちゃん
爆うんこTV

腸活smile料理教室について

2021年7月3日 22.ne.jp.22
http://nishimurasatsuki.com/wp-content/uploads/2023/01/unnamed-2023-01-15T151243.512.jpg 爆うんち先生さっちゃん
生徒さんの結果報告

腸活食事指導/卒業生の結果/最終報告

2021年6月27日 22.ne.jp.22
http://nishimurasatsuki.com/wp-content/uploads/2023/01/unnamed-2023-01-15T151243.512.jpg 爆うんち先生さっちゃん
私について

わたしが黄色を身につける理由

2021年6月27日 22.ne.jp.22
http://nishimurasatsuki.com/wp-content/uploads/2023/01/unnamed-2023-01-15T151243.512.jpg 爆うんち先生さっちゃん
私について

💩私が噂の爆うんち先生です💩

2021年6月22日 22.ne.jp.22
http://nishimurasatsuki.com/wp-content/uploads/2023/01/unnamed-2023-01-15T151243.512.jpg 爆うんち先生さっちゃん
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
爆うんち先生
西村さつき
9年間の精神疾患を腸温活食生活で克服。 食で変われることを体験し、同じように悩む人を救いたい、と講師になった。 オンライン・オフラインともに食を通じて #笑顔の拡散 #happyの伝染
\ Follow me /
最近の投稿
  • 腸活ダイエットモニター3期生募集
  • UNKOchan💩cooking class (月額制料理教室)
  • 無添加・発酵・腸活・温活が叶う”腸活キムチ作り講座”
  • 花粉症と腸活
  • うつ病克服の為に味噌汁を飲んだ
Instagram follow me!

22.ne.jp.22

💩☀️

今日もおはよう😆

ご飯食べたかなー?

うんちしたかなー?

朝の"和食ご飯"には嬉しい効果がたくさんあるよ✨

●胃腸がゆっくり動き出し消化吸収が良くなって排便のお手伝い

●自律神経のバランスが整い気分もアップ

●体が温まり冷え改善と血流改善

どれか一つでもなりたい自分に当てはまってたら
無理せず、少しずつ、ゆっくりやってみて😌🌸

食べなきゃ行けないわけじゃなくてね、
食べた方が良くなる人もいるよ✨

この朝食のおかげで、私はうつ病再発もなければ下痢もしていないから😆
.

笑顔の貴方はとっても美しいことを忘れないで🥺✨ 

マイナスな言葉を発してると
マイナスなことや、人を引き寄せる

怒ってる人には怒ってる仲間が集まって

笑ってる人の周りには
笑ってる、笑いたい人が集まって

愚痴を言ってるときは
貴方もどこかで愚痴を言われてる

貴方がしてほしいことは
貴方から与えてみて🌻

怒ったお母さんを見てると
子供はとても悲しいし笑わなくなる、

お母さんがご飯を食べないで
お菓子ばかり食べていたら
子供はご飯を食べたいと思わない、

お米食べなさいと言われても、難しい。
お母さんが食べていないから
あんまり美味しそうには感じないの。

【相手は鏡】

されたくないことはしない、
されて嬉しいことは積極的に😊

余計な感情のせいで素直になれない人たちへ、捧げます。

happyの伝染してこう🌻

食べることは生きること

生きることは食べること

朝の食事で今日もhappyな1日を💛💛
【腸活キムチ作り講座を受けたからから届いたメール】

嬉しすぎるお言葉をいただいて感謝の気持ちでいっぱいです🥺

と同時に、自分のしている事は人をhappyにできてるんだ!自己肯定感爆上げ状態にさせていただきました🙇‍♀️

.

ご存知の通り、私は元うつ病です。
今は腸活のおかげで、ありとあらゆるものの捉え方が変わりポジティブ思考に変わり、体調もかなり良くなりましたが、

二択を迫られた時、ネガティブな方を選んでしまう癖があります。
なかなか変わらない部分もあり、時には自分を傷つけてしまう事も。

それじゃいかん!と、最近では三択を用意し自分の人生を選択しているんです😌

①やる 
②やりたい?
③やらない

やるのかやらないのか、だと
必ず"やる"を選択してしまい無茶をして体調を崩すタイプ😭
やらないを選択した時の罪悪感は吐きそうになるくらい🤢

捉え方の問題ではあるのだけど、
どっちも苦しい選択をしてしまうなら、
やりたい?と自分に問いかけて
ハテナ?がビックリ!になったとき、
「やりたい!」と心が叫んだ時に
突き進む選択をしています☀️

自分がやりたいことなら、楽しいもん😆
デートもお出かけも楽しいからそのために色々頑張れちゃったりして💛

私と似たようなタイプの人は

やるのかやらないのか、
もしくは....やりたい?

の三択を自分の中に用意してみてください🌻

時間とお金で引っかかってる人、
難しいと思うけど、まずそれは置いといて...
自分の心の声を聞いてみよう🌸

その中で、今抱えてる悩みに対して
さつき先生の指導を受けてみたい!と思った瞬間にすぐDMしてください✉️💛

今回のメールの差出人様のように
誰かの力を借りて一人でできるような人もいれば
誰かの力を借りて一緒にやればできる人もいる、

.

差出人様の努力は涙が出るほど。自分を変えようとたくさん頑張って結果を出していますよね。なかなか真似できないし、努力は必ず報われることを証明してくれました😭✨ 

たくさん頑張ったからこそ、腸活キムチで腸内環境を整えて、少し休憩してほしいなぁ...♪

悩み苦しむ人のきっかけになって、手を差し伸べられるような人でありたいと思ってます💛

現在行ってる私の指導は

🌻オンライン腸活食事指導(14day.30dayで食生活を整えて便秘解消や減量、心の不調を改善していく)

🌻UNKOchan_cooking class(月2回のサブスクオンライン料理教室)

🌻腸活キムチ作り講座(オンラインでリアルタイムとアーカイブで受講可能※お試し価格は6月まで)

必要としてる人に届きますように🌸
悩み苦しむ人がhappyになれる指導をこれからもひたむきにコツコツと続けていきます💛 

詳細はプロフィール欄のリンクより...

#腸活 #温活 #発酵 #うつ病 #パニック障害 #PTSD #便秘解消 #減量 #腸活ダイエット #腸活レシピ #爆うんち先生 #移動食堂ととのい
💩長くなりますが、読んでもらえたら嬉しいです💩 

【3411日】

この数字は
私が2011年東日本大震災をきっかけに心の病を発症し
どん底人生を過ごしてから
医師に「うつ病卒業」と言われるまでの期間です。

年数にすると9年。
私はこの期間に

うつ病
パニック症
PTSD
心身症
自律神経失調症
メニエール病
逆流性食道炎

などの診断を受けてきました。

写真の左側はうつ病末期を乗り越えた時期。
浮腫みと歯茎の腫れが酷かった時だと思います。

心療内科のお医者さんは慣れると、
診察室で私の話を聞く前に
処方箋の紙を目の前に差し出します。

「様子見ましょうね〜次はいつにする?」

私の心の声は聞いてくれない。

いつしか、お医者さんを信じられなくなり
私にとって"お医者さんは神"
"薬で心の病は治る"という概念が薄れ始めるのです。

当時の食事は

朝は菓子パン
間食にケーキワンカットやじゃがりこ
お昼もパン
夜はバナナとヨーグルト
水は薬を飲むときだけ
毎日500mlのカルピス又はミルクティ

【米は太る】

という知識がない故の食事制限により
栄養不足に陥り、心も身体もボロボロに。

薬は

私の"心の病を治す"ものではなく
私の身体に出た"症状を抑える"もの

と理解し始め、2020年3月より食生活改善を開始。

パン⇨米
ヨーグルト⇨ぬか漬け
ジュース⇨水
お菓子⇨ドライフルーツやおから蒸しパン

これまでの食生活で病が治らないなら
これまでの食生活を変える必要があったのです。

なのに、邪魔をする。
脳は忘れてくれません。
添加物.白砂糖.グルテンの美味しさを。

とにかく
全く口にしなかった和食を優先的に食べるようにしました。

.

私は、ただ、これ以上苦しい思いをしたくなかった。

朝起きたら胸焼けから始まり、
毎日毎日気持ち悪さとネガティブ思考で
死にたくなる。

外に出るのも怖い。
発作が出たらどうしようという不安で
何もできなくなり
太陽の光を浴びなくなった。

なのに
死にたい、消えたいと願い続けても
朝は必ずくる。

死ぬ度胸も、消える覚悟もないくせに。

事あるごとに「死にたい」と口にする。

そんな娘を見て、おかんは
「そんな事言いなさんな」と泣きながら
私の自殺を止めた。

.

私はただ....生きたかった。

もっと自由に、もっと元気に毎日を生きたかった。
普通に生活したかっただけなのに。

みんなと同じように、仕事をして、遊んで、
恋をして、子供を授かりたかった。

「生きたい」と誰かに助けを求めたら
もっと早く元気になってたのに。

でも、遅くない!
諦めるには早すぎる!

だから、これまでしたことのなかった

【努力】をしてみることにした。
私なりの、限界ギリギリの努力を。

.

私ならできる、と自分を信じて
とにかくいろんなことに取り組む。

ただひたすらに、挑戦し続けると、人は

「生き急いでて見てるのしんどい」
「さつきさんなんか変わりましたね」

と軽く言葉を投げつける。
.

それでも私は諦めなかった。
自分を信じ、大切にしたら、

信じられないスピードで回復して行った。

.

今まで見たことのない景色。

そう、こんな生き方がしたかったんだ...
私が見たかった景色は

【私の周りに笑顔が溢れる】

.

朝起きて、生きてることに幸せを感じ、
目の前の宝物を見て、幸せを噛み締める。
人を救う、人のためになる仕事をして
しっかり食事で栄養補給をし、
睡眠で脳と身体を休める。

こんな当たり前の日常が送れなかったのは
自分を信じてあげることができなかった

私の責任。

やらない理由を考えるよりも
やるための理由を考えた。

諦める方法ではなく
続けるための方法を。

心療内科を探すのではなく
食事を整えるために勉強して、

生きるために、時間とお金を使った。

命をつないでくれたおかんと姉ちゃんの為にも
生き続けると誓ったから。

.

私は、変わる覚悟を持って、努力した。

そして、今の私が存在する🌻

誰かにとってのひまわりでありたい。

まだまだ、努力の途中。

同じ人間の私が乗り越えられたんだから
誰だって乗り越えられるはず!

私を見て悩み苦しむ人の希望となり、
覚悟を持つきっかけとなれば嬉しい😊

《努力は必ず報われる》

自分を信じて、自信を持てた人には

必ず明るい未来が待ってると信じて

私も、貴方も、今日もhappyに生きよう☀️

.

生きることを諦めないで。

きっとうまくいく🌻

.

#うつ病でした
. 移動食堂ととのい 埼玉出店‼️ @to .

移動食堂ととのい 埼玉出店‼️
@totonoi_yokosuka ⇦フォロー&応援📣お願いします💛

大阪に引き続き、満席大成功✨

来てくださったフォロワーの皆様、
ありがとうございました😆🙌🌸

予定があって来れなかった方なども
わざわざDMくださったりぃ🥺

最後まで残ってくれたりぃ🥺

すごく幸せな時間でした‼️✨

本当は一人一人ともっとお話ししたかった😭

「会えただけで元気が出ました」
と言ってくださる方もいたので

改めて行ってよかったなぁと心の底から思いました😭

.

なぜ埼玉なのか??😆

と聞かれるのですが
以前ストーリーズで大阪の次はどこがいいかフォロワーさんと決める!と
県名の投票を行った末

【埼玉県と愛知県名古屋市】が同票✨

スマホのアプリでくじ引きをした結果、埼玉県になりました😆👍

同票だったから、、、次回は名古屋‼️

と決まったんですねぇ😄👍

今年中に行くのを目標に♪

大阪⇨埼玉⇨名古屋

名古屋が終わったらまたストーリーズと投稿で投票を行います💛 

.

埼玉出店でご協力いただいたのは
@sari_nyo みさきちゃんと
@noumachimiyashiro ノウマチさん

一緒に行って盛り付けを担当してくれたのはパートナーのたくみ
@somuriekun_restore 

本当にありがどうございました‼️
おかげでフォロワーさんと直接会うことができ、
腸活ごはんを通してお話ができました😌
感謝してます🌈✨ 

.

それでは、次回は名古屋で😌
まずは場所を決めないとね♪
🌸

2/26に大阪の鶴橋に行って、韓国料理を食べて思ったこと。

【辛さを控えたら体によすぎる...】

イタリアン、フレンチ、中華、ラーメン、ジャンクフードなどに比べて韓国料理は

●おおよそグルテンフリー
●発酵食品を使っている
●野菜がたっぷり
●油や衣などの使用なし

ということを改めて知りました🙌✨
(ほとんど食べに行ったことなかった。)

そんで、
私の尊敬するシェフ、もったいない食堂の敦郎さんと一緒に
横須賀三浦のもったいない野菜やジビエ、発酵調味料などを使って腸活アレンジした韓国料理を作りまーす\( ˆoˆ )/🇰🇷✨

斬新かつ、新鮮かつ、整う🤤

🌸3月5日(日)18:00〜22:00🌸
【もったいない腸活居酒屋】

@mottainai.shokudo 
@totonoi_yokosuka 

この日は、三浦のマラソンがあるみたい🏃‍♀️✨
マラソン後や、河津桜のお花見後にととのいご飯にいかがでしょうかい💛

ちなみに西村、ランチタイムもお手伝いしておりんす😊✨

横須賀三浦の方達たちももちろん、フォロワーさんにもぜひ食べにきてもらいたい🥺✨

お席のご予約、腸活キンパのテイクアウト承ります\( ˆoˆ )/
ダイレクトメッセージ又は直接ご連絡くだせい😌

#もったいない食堂 #もったいない食堂三浦海岸 #三浦海岸 #横須賀三浦野菜 #三浦野菜 #横須賀野菜 #余剰野菜 #過剰野菜 #移動食堂ととのい #ととのい #腸活 #温活 #食養 #発酵調味料 #無添加 #無添加調味料 #腸活食材 #韓国料理 #韓国風料理
私がシェフの @totonoi_yokosuka 移動食堂 私がシェフの
@totonoi_yokosuka 
移動食堂ととのい 

二回目の県外出店で"埼玉県"にお邪魔します😆🙌

3月9日(木)
時間:11:00〜12:30/12:30〜14:00 90分の予約制
場所:@noumachimiyashiro 
テイクアウトあり👍

〜お食事内容〜

●腸活副菜プレート 1,500円
(無農薬白米・腸活副菜6品・サラダ・腸活お味噌汁)

●腸活カレープレート 1,500円
(無農薬白米・腸活カレー・腸活副菜2種・サラダ・腸活お味噌汁)

●テイクアウト 各1,300円

※肉魚卵.大豆ミートの使用なし/添加物.白砂糖不使用/調味料以外のグルテンフリー 

.

〜現在の予約状況〜

店内飲食→🈵
テイクアウトok

※同時間にご予約のお客様がいらっしゃいます。お料理の提供はご来店順のご案内となり、多少お待たせしてしまうことをご理解いただけますと幸いです。

焦らずゆっくりお食事いただけますよう、ご予約制で90分のお時間がございます。

もしお時間に余裕のある方は11:00/12:30よりも少し遅めにご来店いただけますとスムーズにご案内ができるかと思います。

たくさんの方にお届けしたいのですが、お待たせ時間の短縮と、私自身がお客様とお話をしたいため、店内は少し余裕のある状態でのご案内となります。

ご理解とご協力のほど、よろしくお願い致します🙇‍♀️

.

今回は友人の @sari_nyo ちゃんにご協力いただき、ノウマチカフェさんを紹介していただきました🙇‍♀️

出会いに感謝し、埼玉近辺の方の心身をhappyにするお手伝いをさせていただきますん💛

お会いできる皆様、黄色い服きてきてくださーい💛😆💛😆💛笑 

ご予約はDMへ🥳✨

#移動食堂ととのい #ととの #腸活 #温活 #食養 #血流 #食育 #便秘解消 #ダイエット #腸活ダイエット #爆うんち先生
. 2/27 腸活ワークショップ in大阪京橋 .

2/27 腸活ワークショップ in大阪京橋

話すとまた長くなりそう。

だから、
ひとことだけ。
  

大感謝💛💛💛

イベントにご参加くださった皆様、
時間を作って遊びに来てくれたフォロワーさん、
お店を貸してくださったPACHAさん、
一緒にイベントをしてくれたまゆちゃんとひとみさん。
横須賀で応援してくれる仲間たち、family、

心の底から、感謝してます😌

ありがとうございました‼️

また遊びにいきますね🥺✨

🌻

次回の県外爆うんち先生は...笑

【3月9日 ととのい埼玉】
@totonoi_yokosuka 

今回はがっつりご飯を作りに行きます💛✨

ストーリーズの配信ですでに残り3組となりましたぁ。
ここもまた感謝。泣

場所は @noumachimiyashiro  さん

ランチは予約制で11:00〜/12:30〜

お時間予約はDMください✨
詳細はまた後日載せまーす😌
.

私はただただ、
このキムチを自宅で食べてもらいたいだけなんですぅ🥺✨

ということで

腸活キムチ作り講座、一般公開です\(^^)/✨

普段西村が作っているキムチだと
完成までに2.3日間かかってしまって、、、

「そんな手間かけてられっかー!」 

って言われちゃいそうだから🥺笑

材料はスーパーで揃って、1時間で自宅で簡単に作れる腸活キムチを考えました😆🤲

スーパーで買えなくなる覚悟をしていてください.....
皆さんが自分で作ったキムチは
多くの人を幸せにしますよ💛

私にキムチ作りを教えてくれた師匠 @simple_life_hakkou 
ひとみさんから受け継いだ基礎に、腸活、温活アレンジしまくりまくりまくりのレシピ🤤

このキムチの魅力は

⭕️発酵している
⭕️無添加.白砂糖不使用
⭕️乳酸菌たっぷり
⭕️腸が喜ぶ食材どっぷり
⭕️安くて簡単で節約
⭕️辛さ&ニンニクの調整可
⭕️便秘解消&冷え改善&減量&美肌効果絶大
⭕️激的に、、、んまい!

今すぐ食べてもらいたいです🤤

リアルタイムで受けられない方は
アーカイブの受講もあるので
プライベート時間に合わせて
受講方法が選べます\( ˆoˆ )/

5月中まではお試し価格5,000円で
6月からは通常価格6,600円となります🙇‍♀️

同時にアーカイブ視聴制度を廃止。
これまではリアルタイム受講を録画し、アーカイブ視聴の方に 維新しておりましたが今後は、
事前に作成したさつキムチ講座の動画を購入していただき
視聴期限なく購入後すぐに視聴いただけるようになります(^^)

🌻詳細はプロフィール欄に貼り付けた公式LINEより🌻

お支払い確認後、材料とzoomリンクの共有となります🙇‍♀️
おすすめの材料を事前にお伝えしますので、皆様で材料を用意していただき講座に参加となります。

一度受けていただくと、一生自家製キムチが作れるようになりますのでかなり"節約"になり、なんと言っても....健康的な心と身体を作るきっかけとなるでしょう🥺🥺🥺🥺🥺

申し込みはこちら→ https://bakuunko.base.shop/
または、プロフィール欄のリンクやストーリーズハイライト【キムチ講座】より😌

#腸活 #腸活美人 #腸活ダイエット #腸活キムチ #キムチ作り講座 #キムチ講座 #オンライン講座 #発酵食品 #温活 #便秘解消
【爆うんち先生の動画でお返事】 朝 【爆うんち先生の動画でお返事】

朝忙しい人の便秘の確率......80%‼️
(食事指導を受けた生徒さんの割合)

自律神経が関係していると私は思っています🥺

あらゆる方向からアプローチをかけると
朝が忙しくても便秘を改善できる方ばかりなので

無理なく、食事制限をかけずに、

家庭を優先しながら便秘解消に向けて工夫してみましょう😊

#腸活 #温活 #血流 #便秘解消 #便秘改善 #下剤 #下剤乱用 #下剤依存 #自律神経 #自律神経失調症 #元うつ病 #うつ病克服しました #爆うんち先生 @22.ne.jp.22  #移動食堂ととのい @totonoi_yokosuka
さらに読み込む... Instagram でフォロー
腸活オンライン食事指導

プライバシーポリシー 免責事項 2021–2023  爆うんち先生さっちゃん